ジュニア概要
チーム名 | 北海道バーバリアンズジュニア(略称 BBJr) | ||
---|---|---|---|
所属組織 | 認定特定非営利活動法人 北海道バーバリアンズラグビーアンドスポーツクラブ | ||
運営組織 | バーバリアンズRSC | クラブキャプテン | 上坂 弘文 |
ゼネラルマネージャー | 平島 英治 | ||
バーバリアンズジュニア | 代表者 | 阿久津 孝夫 | |
副代表者 | 熊木 勝彦 | ||
GM | 鎌田 賢悦 | ||
指導者 | A級コーチ | 長谷川 竜介、平野 智彦 | |
B級コーチ | 秋本 八州、乗木 裕、熊木 勝彦 | ||
スタートコーチ | 鎌田 賢悦、阿久津 孝夫、榎本 光洋、宮崎 聡、金澤 仁幸、 手塚 和多瑠、小松 武敏、小関 成樹、仲澤 亜紀子、関根 則仁、 西尾 哲弥、山本 隆広、篠原 誠、金和 俊朗、雨嶋 克憲、 鈴木 大、渡辺 暁、コッター マット、上田 勝吾、木明 貴幸、 梶川誠、北橋 清功、中村 文隆、前川 貢史、齋藤 航 佐藤 鉄生 長谷川 匠、小川 泰平、高津 和哉、前田 顕 |
||
サポート | ドクター | 森 和久、島本 則道 | |
トレーナー | 横山 淳、仲澤 亜紀子 | ||
帯同レフリー | 秋本 八州、鎌田 賢悦、平野 智彦、榎本 光洋、小松 武敏、 コッター マット、乗木 裕、関根 則仁、雨嶋 克憲、山本 隆広 |
||
特定医療機関 | |||
年会費 | 選手 | 小学3年生以上 15,000円/年間 二人目9,000円 三人目以降5,000円 小学2年生以下 10,000円/年間 二人目6,500円 三人目以降5,000円 ※10月以降の入会割引 50% |
|
練習グラウンド | 定山渓バーバリアンズグランド(札幌市南区定山渓569番8号) | ||
練習 | 夏季 | 土曜日 10:00~12:00 | |
冬季 | 土曜日or日曜日(BB室内練習場、学校開放など) | ||
カテゴリー |
中学生中学1年~中学3年 |
||
年間行事 | 活動説明会 | 4月中旬 | |
開始式 | 5月上旬 屋外練習初日 | ||
総会 | 6月上旬 認定NPO法人 北海道バーバリアンズRSC総会 11月中旬 ジュニア夏季シーズン納会 3月下旬 認定NPO法人北海道バーバリアンズRSC納会 |
||
大会・試合 | 北海道スクール大会 体文協杯ジュニア大会 ヒーローズカップ タグラグビー : サントリーカップ 道新杯 なの花カップ 各種交流試合 |
||
合宿 | 強化合宿(7月下旬) | ||
遠征・その他 | 道内・外遠征(7月~10月) 餅つき会(1月初)・バーベキューパーティー・親睦会等 |
組織図

役員及び担当者名簿
平成30年度 役員及び担当者名簿
区分 | 担当者氏名 | |
---|---|---|
運営委員会 | 理事会 | 平島 英治、長谷川 竜介(兼任)、鎌田 賢悦(兼任)、平野 智彦(兼任)、渡辺 暁(兼任) |
代表者 | 阿久津 孝夫 | |
ジュニア役員 | 熊木 勝彦、小関 成樹、小松 武敏、秋本 八州、乗木 裕、関根 則仁、山本 隆広、金澤 仁幸 | |
保護者 | 藤村 潤、大村 和史、竹ケ原 貴志、鎌田 佳奈子、笠間 沙織、梶川 誠、金和 弘恵、北橋 かおる、 安藤 アルヴィー引美、田中 卓、阿久津 富美子、坂田 一人、橋本 裕、畠山 絵里菜、鎌田 香華、 廣島 のぞみ、梨本 正宏 |
|
会計監査 | 谷黒 正明 | |
指導・育成担当 | 長谷川 竜介、平野 智彦、秋本 八州、熊木 勝彦、垂木 裕、鎌田 賢悦、榎本 光洋、手塚 和多留、金澤 仁幸、阿久津 孝夫、 小関 成樹、小松 武敏、仲澤 亜紀子、関根 則仁、西尾 哲弥、山本 隆広、渡辺 暁、篠原 誠、雨嶋 克憲、コッター・マシュー、 金和 俊朗、上田 勝吾、木明 貴幸、梶川誠、 北橋 清功、中村 文隆、前川 貢史、齋藤 航 佐藤 鉄生 長谷川 匠、 小川 泰平、 高津 和哉、前田 顕 |
|
広報・渉外担当 | 鎌田 賢悦、秋本 八州、長谷川 竜介、平野 智彦、乗木 裕、宮崎 聡 | |
安全・医療担当 | 森 和久、横山 淳、島本 則道 | |
会計・財務担当 | 平島 英治、小松 武敏 | |
保護者会 | 鎌田 賢悦(代表幹事) |